Blogブログ

Sell In May(セル・イン・メイ)は本当??2019.05.19| コラム 

Sell in May(セル・イン・メイ)という言葉を聞かれたことがありませんか?

ウォール街の相場格言の一つで、正確には「Sell in May, and go away; don't come back until St.Leger day. 」と続きます。

「5月に株を売って、St.Leger day(9月第2土曜日)まで相場から離れた方が良い」、と示唆するものです。

 

 

Sell in May」という英語は「5月に売れ!」という意味ですが、

これは「6月以降9月までは調整期に入りやすい」というアノマリーが由縁です。

明確な根拠は特にないとされていますが、

一応の根拠として、

5月からヘッジファンドなどの決算が集中し、季節要因から米国の経済指標が弱く出やすく…
また夏場は休暇を取る投資家が多くなり、相場が閑散しやすいことなど、が挙げられます。

 

そしてウォール街の格言は、果たして日本にも当てはまっているのでしょうか?

1984年以降の月別上昇回数で確認してみますと、各月31回から32回あるが、月別の上昇回数を見てみると、
7~9月の3ヶ月間は明らかに上昇回数が少ない傾向にありました。

 

昨今、日本や欧州など先進国の株式市場は、米国の株式市場と連動する(外国人の売りが波及する)傾向があります。

5月は相場の転換点になることもあるので、売買のタイミングとして注意した方がよいかもしれません。

 

5月の後半戦も、頑張っていきましょう!

 

 

トレサポからのお知らせ